*米国時間の8月25日(日)に帰国大学受験およびTOEFL・SAT対策のオンライン説明会を開催します。
詳細はTOYOオンラインのホームページ http://www.toyo-online.com/ をご参照ください。
英語のことわざの中で、Beauty is in the eye of the beholderというのがあります。
直訳すると、美はそれを眺める人の目の中にある、というようになります。
日本のことわざでは、たで食う虫も好き好き、というのがそれにあたるようです。
たで(蓼)はお刺身のつまについてくる赤紫色のハーブのことですが、その葉はピリッと辛いのが特徴です。
普通は敬遠するような、そのような味の物を好む虫もいるのだということで生まれたことわざです。
それを英語では、美しいと見えるのは、人により違うのだ、という表現法にしているのです。
ここで注目して欲しいのは、beholderという単語です。
語尾にある‐erは人を示す接尾語ですから、語幹はbeholdです。
これは、凝視するとか、眺めるという意味の語です。
このbeholdに似た単語にbeholdenというのがあります。
beholdは眺めるという意味だからbeholdenは眺めたというような意味かと思います。
beholdの過去形、過去分詞形はbeheldですが、実は昔は過去分詞形としてbeholdenも使用されたという歴史があります。
しかしbeholdenの意味は、恩を受けて、借りがある、というような意味です。
beholdenが、なぜ、借りがある、というような意味になったかは分かりません。
しかし、重要なのは、beholdとbeholdenは似て非なるものだという認識です。
元は同じ語から派生しているのに、異なる意味で使われるような単語は、案外覚えにくいということを認識しましょう。
SATで高得点を挙げるために最重要なのは、基本文法の習得と単語力の増強です。
TOYOオンラインのライブ授業では、この点を考慮し、意識的な文法や単語の解説を行っています。
興味のある方は、是非、無料の体験受講をお申込みください。
正しい英語力アップの対策をすれば、必ず英語力試験の得点は上がります。
しかし、誤った学習法を取っていても、それが有効かどうかが判断できません。
その結果、それ以後も点数が伸びず、結局は時間がムダになってしまい、
受験失敗に結び付くことになってしまいます。
ですから、最初から正しい学習法を提供できるTOYOオンラインの対策クラスを
利用することをお勧めします。
<ONLINE受講者へのお知らせ>
次に申し込めるSATは8月24日開催のものです。
予約の申し込み期限は8月9日です。
新11年生、12年生はもちろん、10年生、9年生の人も挑戦してみましょう。
1993年より毎年難関大学に帰国受験生を送り込んでいるTOYOオンラインの通信授業は、
世界中どこからでも受講可能です。
初心者からアドバンスの人まで、実力アップに必要な科目が選択可能です。
無料体験授業もありますが、不必要な押し付けセールスのようなものは一切ありません。
もちろん、受講停止も連絡するだけですぐにできますから、安心してください。