最近のSATの英語問題では、記号の使い方も頻出しています。
英語の記号と言えば、ピリオド(.)やクエスチョンマーク(?)、エクスクラメーションマーク(!)
が代表的です。
他にもハイフン(‐)、ダッシュ(-)、コロン(:)、セミコロン(;)などの使用法も頻出します。
ピリオドは普通の文、クエスチョンマークは疑問文、エクスクラメーションマークはWhatや
Howから始まる感嘆文の文末記号ですね。
基本的にダッシュやクォーテーションマーク(”)は説明部を示す記号です。
クォーテーションマークは説明部の最初と最後の一対で使います。
文中の説明部の場合は、説明部の前後は同じ記号を使わないといけません。
コンマで始まればコンマで終わるというような形です。
もちろん文中の説明部がダッシュで始まれば、ダッシュで終わるのが当たり前です。
コロンとセミコロンは、ピリオドとコンマの違いを認識することが重要です。
コンマは文中の切れ目を示す記号でピリオドは文の終わりを示す記号です。
ですから、ピリオドが上下に2つあるコロンは、文の切れ目の役割をします。
ただ、コロンは通常のピリオドではなく、一旦、文は切るが、その後ろに前の文の例となる
語句や文を羅列しますという印です。
ですから、コロンの前後では、まったく無関係な文ではなく、密接に関連する語句や
文が来るという印です。
セミコロンは上がピリオドで下がコンマの合成記号です。
ですから、その性質もコンマとピリオドの中間で、ちょうど文と文をつなぐ接続詞と同様です。
ただ、通常の接続詞と違うのは、セミコロンの後ろの文は前の文の例となるものが続くという違いがあります。
正しい英語力アップの対策をすれば、必ず英語力試験の得点は上がります。
しかし、誤った学習法を取っていても、それが有効かどうかが判断できません。
その結果、それ以後も点数が伸びず、結局は時間がムダになってしまい、
受験失敗に結び付くことになってしまいます。
ですから、最初から正しい学習法を提供できるTOYOオンラインの対策クラスを
利用することをお勧めします。
<ONLINE受講者へのお知らせ>
次に申し込めるSATは12月7日開催のものです。
予約の申し込み期限は11月22日です。
11年生、12年生はもちろん、10年生、9年生の人も挑戦してみましょう。
1993年より毎年難関大学に帰国受験生を送り込んでいるTOYOオンラインの通信授業は、
世界中どこからでも受講可能です。
初心者からアドバンスの人まで、実力アップに必要な科目が選択可能です。
無料体験授業もありますが、不必要な押し付けセールスのようなものは一切ありません。
もちろん、受講停止も連絡するだけですぐにできますから、安心してください。