こんにちは
TOYOの牧野です
TOYO Onlineでは、12月14日と21日にSAT Mathの無料模擬試験を行います
ご興味がおありの方は、こちらからお申し込みください!
SATは英語と数学の試験があり、それぞれの科目がモジュール1と2に分かれています。
つまり、全部で4セクションあるのですが、問題はその並び方です
英語が最初で数学が後、英語が64分で数学が70分
これ、以前に比べればだいぶ短くなりましたが、それでも合計2時間以上の試験です
皆さんは、普段、どれぐらいの時間英語を読んでいますか?
それも、ただ漫然と読むのではなく、集中して読むということで言うと、どれぐらいでしょうか?
多分、ほとんどの人は1時間も読んでいないのではないでしょうか?
つまり、ほとんどの人は、英語の読解に置いて、「体力不足」なのです
体力不足の人がマラソンを走るとどうなると思いますか?
きっと、途中で疲れ果てて、一歩も動けなくなるでしょう
では、読解体力不足の人がいきなり2時間以上も集中して英語を読み続けるとどうなるでしょう?
これ、マラソンと同じで、読んでも読んでも、内容が頭に入ってこなくなります
何度も何度も同じところを読み返しても、さっぱり理解できなくなります
その事に驚き、焦りを感じると、ますます文章が読めなくなります
この問題を解決する方法はただ一つ
読解の体力アップしかありません
そして、実は数学の問題こそが、読解の体力アップに最適なんです
頭が疲れているときに英語の長文を読むのはほぼ不可能ですが、数学の問題なら単語も易しいし、
文章も短いので何とか読むことができます
TOYOは今はオンラインのみですが、以前は通塾もやっていました
その頃に、体力不足の生徒にチャレンジさせていたのが、Mathマラソンです
制限時間30分で25問~35問のパケットを20パケット連続、休憩なしで解き続けます
制限時間いっぱいやり続ければ10時間、早い人でも6時間ちょっとはかかります
これだけの時間、集中して読み続け、解き続けると、最後はへとへとに疲れます
でも、一回これを経験すると、本番の2時間や3時間、全然苦にならなくなるんです
もちろん、めちゃくちゃしんどいですが、やり終えると、ちょっと自信がついたりするんです
英語の体力不足の人、チャレンジしたくなったら連絡ください